コアヒートでセルライトや体重は落とせるのか?
- 痩身エステ
みなさんは自分の後ろ姿を最近見たことはありますか??
後ろ姿は誰かに写真を撮ってもらわない限り全身をしっかり確認することができないですよね。
そんな後ろ姿ですが、気づいたら太ももやお尻でこぼこのセルライトが!!なんてことになっていませんか?
太ももやお尻は特に冷えやすく脂肪が付きやすい箇所なので、知らないうちにセルライトができていることが多いです。
一時期セルライトは潰す施術などが流行りましたが、痛くて受けられたものではありませんよね。
セルライトをなくしたい!でも痛いのは嫌!という方にとっておきの施術をご紹介します♪
■そもそもセルライトってなに??
セルライトと普通の脂肪にはどのような違いがあるのかというと、
・普通の脂肪→脂肪のみで柔らかい
・セルライト→脂肪に老廃物が絡みつき硬い
脂肪に老廃物が絡みつき脂肪細胞が肥大化していくと、周りのコラーゲン繊維などが押し上げられ、皮膚が引っ張られてしまうような形になります。これがでこぼこの原因です。
この脂肪細胞がどんどん肥大化してしまうことで、周りの血管を圧迫し、血流が滞ってしまい、余計に老廃物が溜まってしまうことにもなりかねません。
「冷える→脂肪が付く→脂肪の肥大化→血行不良→冷える」
この悪循環によりしぶといセルライトになってしまうのです。
■セルライトは潰しても無意味??
よく「セルライト潰し」といった言葉を耳にしたことはありませんか?
セルライトを潰して流すという施術が流行ったときもありましたが、そのあとでセルライトは潰してはいけないといった新しい考え方もでてきて、
「一体潰すのと潰さないのはどちらがいいの??」と、どうしたらセルライトが解消できるのか分からなくなってしまいますよね。
前述したとおり、セルライトは脂肪と老廃物が絡みついたものなので、「潰す」ということ自体が正確ではありません。
正確には脂肪と老廃物を分解するという意味です。分解するために強く押したり揉んだりするので、「潰す」というイメージがついたのです。
しかし、この脂肪と切り離した老廃物は流さなければいけません。
オールハンドの痩身施術やキャビテーションを使用した施術の時は多くの場合セルライトを分解したあとはリンパマッサージで老廃物を流していきます。
つまり、ほぐしたり分解したりするだけではだめで、必ず流すという作業が必要になります。
エステの施術ではエステティシャンがマッサージで流してくれますが、一番重要なのが自分自身の身体がしっかりと老廃物を流せる体であるかどうかということです。
つまり、血流が順調に行き届き巡りの良い体であるということが、セルライトを解消するために必要な条件なのです。
■体重を減らしたい時は??
そもそも体重というのは体の重さであるため、水分や食事を摂取しなければ一時的には簡単に落ちます。
しかし、水や食事を摂取すれば当然戻ってしまいます。
そのため、体重を減らすことを目的にするダイエットはリバウンドする可能性が高いと思っておいた方が良いかもしれません。
体重を減らすことを目的とするのではなく、
脂肪を燃やしやすい体へ体質を変えたり、気になる部分をサイズダウンすることを目的として、それを続けていくことで少しずつ体重が落ちてきた、というのが理想の痩せ方です。
特に40代50代で年齢とともに代謝が落ちてきたと感じている方には短期間で体重を減らすダイエットはおすすめできません。
思うような結果が出せないのと、無理な食事制限などによってかえって太りやすい体質を作ってしまうからです。
■コアヒートで体重は落とせるの?
結論からいいますと、エステサロンの施術で、「体重がダイレクトに落とせる施術」というのは存在しません。
どんな施術であっても、体質や脂肪の質を変えることで痩せやすい体となり、そこで初めて体にとって余分な水分や老廃物が流されていき、体重減少に繋がるのです。
エステでの施術は体重を減らす目的ではなく、体重を減らすための手段だと考えてください。
これを踏まえたうえでコアヒートは体重を減らすための手段としてとても効果的です。
なぜなら、「血流を全身に巡らせ、脂肪が燃やしやすい体を作ることができる」からです。
ラジオ波エステ機器を使用して施術を行うエステサロンで同じようなことが謳われているかもしれませんが、コアヒートは一般的なラジオ波エステ機器にはできない技術や身体への効果がありますので、他者のラジオ波との違いをぜひ知っていただければと思います!
■コアヒートと一般的なラジオ波エステとの違い3選
違いその①
●対極板がないラジオ波との違い
現在最も主流となっているラジオ波エステ機器は、対極板がなく、でこぼことした突起が付いているプローブが搭載されている機器です。(ハイパーナイフなど)
対極板がなく、でこぼこしたプローブで施術を行うラジオ波では主に体の表面を温めていきます。
体の浅くて狭い範囲を集中して温めていくので、部分痩せや表面の硬い脂肪をほぐして柔らかくしたりサイズダウンしたりすることを得意としています。
※調布でもこちらの施術を行うエステサロンがあります
体の表面を温めているので、たしかに温まりは早く、心地よさを感じられるかもしれませんが、表面的な温まりの為、体の深部までは熱が入らず、体内深部までは残念ながら温めることができません。
一方コアヒートラジオ波は対極板があることで身体の深部に熱を発生させることができるので、体の中心はもちろんのこと、表面もポカポカと温かさを感じられます。
体の深部に熱を発生させると聞くととても暑苦しく感じるかもしれませんが、じんわりと眠ってしまうほど心地よい温かさを感じられるので、お風呂やサウナなどで感じる苦しい温かさとは全く違うのでご安心ください♪
違いその②
●作用の違う3つのプローブを搭載
コアヒートには、脂肪へのアプローチ方法が異なる3つのプローブを標準搭載しております。
それぞれのアプローチ方法としては
深部加温プローブ
体の深い部分に熱を発生させて、深部血流を促したり、体内温度や基礎代謝を向上してくれる体質改善に必須のメインプローブです。
浅部加温プローブ
体の浅い部分に熱を発生させることができるので、皮下脂肪が多部分や硬い脂肪を柔らかくしてくれます。
表面をしっかりと温めていくので、温まりが早く感じられますひんやりと冷たい足先やお尻、二の腕にもしっかりと熱が入るようにしてくれるプローブです。
マルチポーラープローブ
表層の脂肪やセルライトにダイレクトにアプローチしてくれるプローブです。
深部加温プローブと浅部加温プローブとは違い、対極板を使用せずに施術を行います。
対極板を使用しないということは、体の深部に熱が発生されずに、表面のみのアプローチになります。表面をしっかりと温めていくので、ボディラインを出したい箇所や、すぐにサイズダウンしたい箇所がある方にはとてもおすすめのプローブです。
3つのプローブを使い分けることによって、効率よくサイズダウンしてくことができます。
違いその③
●ハンドと融合した施術が可能(ヒートハンド)
コアヒートは機器を使用したエステの施術になりますが、機器だけを体に当てるわけではありません。
施術者の手に電極を挟み込んで施術を行うので、常に手が触れておりますので体感としてはオールハンドと間違えてしまうほどです。
さらに、施術者の手に電極を当てることで施術者の手の先からラジオ波を出力できる「ヒートハンド」という技術が可能です。
一般的なラジオ波では届かない細かい箇所にまで温熱を届けることができるので体の隅々まで温かさを届けることができます。
このように、一般的なラジオ波では行うことができない仕組みで体を温めたり、様々なプローブや技術を使い分けるので体質をしっかりと変えて痩せやすい体を作ることができるため、徐々に体重にも変化がみられてきます。
体重よりもお客様自身が感じられる体感にも大きな変化があるので、表面だけの変化ではなく、体の内側から変わってきている感じをしっかり体感して頂けます!
いかがでしたか?
調布市コアヒート専門エステサロンカリド調布店では、結果を出すためにマシン選びにこだわっています。
セルライトを解消したい人も体重を減らしたい人も、エステサロンを選ぶ際は「どんなマシンで施術を行っているか?」を重要視してみてくださいね♪
カリド調布店へお越し頂いた皆様には、結果を出すために全力でサポートさせて頂ければ嬉しいです。
調布駅周辺で痩身エステサロンをお探しなら、ぜひ当店へお越しくださいね。