【必見】ラジオ波コアヒートの施術を受けるべき人の特徴7選
- 痩身エステ

こんにちは!
ここ最近は日中が温かくても夜は気温が下がったりと、季節の変わり目で体調を崩しがちという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
気温の急激な変化による体調の変化は自律神経の乱れによるものが多いと言われています。
また、新しい職場や新しい人との出会いから慣れない環境に適応できずにストレスや疲れが溜まっている方もいらっしゃるかと思います。
これといった病気の症状や病院にかかる程でもないけれど、何となく体調が優れないというのは毎日を憂鬱にさせてしまったり
やる気が出なかったりモチベーションが上がらなかったりと、仕事に集中できない時もありますよね。
そんな季節の変わり目で体調不良を抱えているあなたにも実はラジオ波の施術がオススメです!
ラジオ波は痩せたい願望をお持ちの方だけでなく、あらゆる体の不調に効果をもたらしてくれるので
今回の記事では、どのような悩みを抱えている人にラジオ波が向いているのかをご紹介していきたいと思います。
今まさに「なんとなく体調不良」を抱えているあなたは必見です。
■そもそもラジオ波とはどんな施術なのか?

エステサロンで不動の人気を誇るラジオ波の施術ですが、聞いたことがない方は「ラジオ?あのラジオ?一体どんな施術なの?」
となかなか想像がつかないかと思います。
ラジオ波の施術を受けたことがある方でも、詳しいメカニズムや、他の施術とはどんな違いがあるのか?や
そこまで効果を感じなくて自分には合わなかったと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ます、ラジオ波とは「電波」の一種です。
簡単にご説明すると「電波を利用して体内に熱を発生させる施術です」
ラジオ波(電波)を体に当てることで体内に熱が発生しお体全体が温まります。
詳しいメカニズムは以下の通りです。

コアヒートラジオ波を施術する際に使用するのは「対極板」と「プローブ」の2つです。
対極板を体の下に敷き、プローブをお身体の上から当てて施術を行います。
この時プローブから電波が放出され体を通り対極板にあたり、またプローブの方に電波が戻っていきます。
この電波の行き来が繰り返されることで体内の分子が振動を起こし、体内で摩擦熱が発生します。
つまりラジオ波は外から熱を加えたりして温めるのではなく「自分自身が発熱する仕組み」です。
冷えて固まった脂肪を温めて燃焼しやすくしたり代謝をあげることができるので、ダイエットをしたいと考えている方や、自己流ダイエットではなかなか効果が出ないとお悩みの方には非常にオススメできる施術です。
ラジオ波は電波を利用し身体を芯からしっかり温め代謝を上げ、痩せやすい身体を作ったり、ダイエットをサポートしてくれる施術だと思って頂ければと思います。
■対極板があるラジオ波、ないラジオ波の違いは?

ポータルサイトを見るとよく「ハイパーナイフ」を使用した施術を行っているサロンがたくさんありますよね。
実はハイパーナイフもラジオ波エステ機器なのです。
そして当サロンで扱う「コアヒート」もラジオ波エステ機器です。
どちらも同じラジオ波エステ機器なのですが、ある決定的違いがあります。
それは「対極板」が搭載されているかいないかの違いです。
対極板が搭載されているかいないかで、体にもたらすことができる効果が大きく変わります。
コアヒートはプローブと対極板の間で電波が行き来しているのに対して、ハイパーナイフは対極板がないので
プローブのでこぼこ部分で電波が行き来します。
そのため、コアヒートのように体の深部で熱を発生させることができません。
表面の脂肪を温めたりセルライトをほぐしたりするのには向いていますが、
身体の冷えが強い方や脂肪の量が多い方はなかなか身体が温まりづらく、効果が出にくい方もいらっしゃいます。
ちなみに、コアヒートには作用の違う3つのプローブが標準搭載されており、ハイパーナイフと同じく
表面の脂肪を温めたり、セルライトをほぐしたりしてくれるプローブも搭載されておりますのでご安心ください。
コアヒートで使用する3つのプローブについて
このように同じラジオ波エステ機器でも、何を使用しているかによって温まる範囲に大きな違いがありますので、自分の悩みによりあった方を選んでみてくださいね。
■ラジオ波を受けるべき人の特徴7選

①身体が冷えている人
現代人は食事や生活習慣の変化により低体温の方が増加傾向にあります。
なぜ低体温だと痩せられないかというと、体温が低いと基礎代謝が低下するからです。
基礎代謝とは人間が生きていく上で必要な最低限のエネルギーの事です。
ただ座っているときや寝ているときでも人間はエネルギーを消費しています。
体温が高いほどに運動などに頼らなくてもエネルギーをたくさん消費するので、体温が低いと例え運動をしたとしても
エネルギーの消費率が低下してしまいます。
そのため、たくさんダイエットに励んでもなかなか結果が出ずに万年ダイエットから抜け出すことができないのです。
コアヒートラジオ波は日常では体感できない温まりを感じられますので、無理なく痩せ体質を作ることができます。
②脂肪の量が多い人
「脂肪は断熱材となる」という話を聞いたことがある方はいますでしょうか?
もし本当に断熱材となるならば、脂肪が多いと身体から熱を逃がさない、つまり身体が冷えないような気がしますよね。
でも体を触ってみると、脂肪が多い場所は冷たく感じます。
果たして脂肪は体を冷やすのか?それとも断熱材の役割をしてくれているのか、どちらなのでしょうか?
正解は「どちらの役割もある」です。
何らかの理由により身体が冷えてしまうと身体から熱を逃さないように脂肪が付きます。
そして脂肪は冷えやすく、一度冷えるとなかなか温まらない性質を持っているので、
身体を保温しようとした脂肪はすぐに体を冷やすものへと変わってしまうのです。
つまり身体が冷える→脂肪が付く→身体がさらに冷える→さらに脂肪が付く
の無限ループとなってしまうのです。
脂肪は一度ついてしまうと本当にやっかいなものだということが分かりますね。
脂肪の量が多い方は物理的に脂肪を温めて、燃焼しやすくして挙げるのが効率がよいでしょう。
③食事制限や運動が苦手な人
ダイエットをしたいと思っていても、食事を大きく変えてみたり、急に運動をしたりするのは苦手という方も多いのではないでしょうか?
いきなり自分の生活を変えることは忙しい現代人には難しいですよね。
例えば食事制限は摂取エネルギーを減らすダイエット法ですが、突然摂取エネルギーを減らしても人間の体には
今までの体の状態をキープしようとする機能が備わっているので、すぐに痩せることは難しいです。
また、運動も今まで習慣ではなかった方からすると、急に運動をしても身体が脂肪を燃やせる状態でなければ痩せることはできません。
ダイエットはもちろんすぐに結果が出る方もいらっしゃるかと思いますが、ほとんどの場合我慢や無理をするダイエットは頑張りのわりに結果が出ずに挫折してしまいます。
そんなあなたでも無理せずに痩せやすい身体を作ることができるのが「ラジオ波」です。
ラジオ波は体を芯から温めて脂肪を燃やしやすい身体を作ることができます。
これまでにさまざまな痩身エステを受けてもなかなか結果が出なかったという方も、コアヒートラジオ波の温まりには驚かれ
痩身効果も高いとご好評いただいております。
ダイエットを始めようと思ったらすぐに減量しようと思うのではなく、まずは痩せやすい身体を作ることが重要なのです。
今まで自己流ダイエットで何度も挫折しているあなたもぜひコアヒートラジオ波の施術を受けながらダイエットに取り組んでみてくださいね。
④代謝が落ちている人
女性はライフステージによってホルモンバランスが乱れやすくなり、年齢とともに様々な身体の変化が出てきます。
特にダイエット面では「代謝の低下」を感じる方がとても多いです。
若いときは少し運動したり食べる量を減らしたりすれば痩せられていた方も40歳を過ぎたあたりから年齢による代謝の低下を感じる様になります。
代謝とは摂取した栄養素をエネルギーに変える力のことですが、年齢とともにこの機能が低下してしまいます。
つまり、摂取した栄養素がエネルギーではなく脂肪として蓄積されてしまいます。
エネルギーに変換されず脂肪になるということは、常に身体が栄養不足の状態であると判断し、もっと食べるようにと脳が指令を出します。
これにより食欲が増してしまい、さらにその分も脂肪として蓄積されてしまいます。
この負のループから抜け出すには、原因となっている代謝を上げることがポイントになってきます。
代謝を上げる方法は、運動をしたりタンパク質をしっかり摂ったり、体を温めたりする方法があります。
コアヒートラジオ波は、一般的にできるお風呂やサウナの温まりとは違い、体の中に熱をダイレクトに発生させることができるので、体の温めに最も有効だと言われています。
本当の意味で体を芯から温めることができるので、無理なく代謝を上げたいと思っている方はぜひ一度コアヒートラジオ波の施術を受けてみてくださいね。
⑤肩こりや腰痛持ちの人
現代人のお悩みとして腰痛や肩こりをお持ちの方はとても多いです。
仕事や家事、育児などで疲れた体をそのままにしたり、スマホやパソコンを使い過ぎている方はいらっしゃいませんか?
ずっと同じ体勢でいたり、悪い姿勢のまま過ごしていると血行不良となり老廃物を溜め込んでしまい、それが痛みや凝りとなって体に現れます。
腰痛や肩こりがある方は整体や整骨院に通っているかと思います。
エステサロンでは、肩こりや腰痛は対象としていないと思っているかもしれませんが、
コアヒート専門エステサロンカリドでは、腰痛や肩こりでお悩みの方にもぜひ施術を受けて頂きたいと思っています。
肩こりや腰痛の原因は人それぞれ違っていたり、原因がいくつかある場合がほとんどですが、
「体が冷えて血行不良になっている」というのも原因にあげられます。
もちろん、もみほぐしでも血行を良くすることもできますが、悩みを再発させないようにするためには、常に血行が良い状態を維持することも大切なポイントです。
つまり、ただ揉むだけでなく「温める」ことも大事になってきます。
コアヒートラジオ波の施術では、深い凝りや硬くなってしまった筋肉の中に直接熱を発生させることができるので、プローブを当てるだけで血行が良くなり、凝りがやわらぎます。
強い力も必要ないので、もみ返しもなく、がんじがらめになった痛みがじんわりほぐれていきます。
実際に今、通ってくださっている方の中には、痩身目的ではなく肩こりや腰痛改善目的でご来店いただいている方も多くいらっしゃいます!
これまでマッサージをしても今一つ凝りが解消しなかったというあなたはぜひ、ラジオ波温熱で凝りがほぐれる心地よさをぜひご体感くださいね。
⑥リンパマッサージを受けたい人
コアヒートは、リンパマッサージを受けたい人にもオススメです。
エステサロンで行っている施術は、ラジオ波とリンパマッサージはメニューが分けられており、
同時に受けることができないサロンが多いです。
しかし、コアヒートはマシンとハンドが融合した施術なので、ラジオ波+リンパマッサージの施術を同時に行うことができます。
ラジオ波で体を芯から温めながら、老廃物を流すリンパマッサージは気持ちよさが格段に違います。
他サロンでリンパマッサージを受けたことがある方もぜひ一度ラジオ波+リンパマッサージの施術を受けてみてくださいね。
⑦自律神経が乱れ気味の人
ストレス社会と言われる現代は、自律神経が乱れやすい人が多いです。
自律神経の主な役割は、血流コントロール、呼吸、消化、代謝、排泄など
私たちが生きていく上で必要不可欠でとても重要な働きを24時間休まずに行っています。
この自律神経が乱れてしまうと、
・血流が低下する
・呼吸が浅くなる
・消化不良を起こしやすくなる
・代謝が低下する
などといった不調が現れ始めます。
自律神経が乱れる主な原因は生活習慣やストレスと言われています。
病院に行くほどではないけれど、体の調子がどこかおかしい…という時は自律神経が乱れている可能性が高いです。
コアヒートは深部加温によって全身をじっくり温めることができるので、血流が良くなり、
ガチガチにこわばっていた身体が緩みます。
また、副交感神経が優位になるので、いつも忙しくて働きっぱなしの体と心が休息モードになります。
コアヒートを受けることで、あらゆるお身体の不調改善が期待できます。
■最後に
いかがでしたでしょうか?
あなたのお悩みにはどのくらい当てはまりましたでしょうか?
ラジオ波は世の中に沢山種類がありますが、その中でもコアヒートは、対極板付きのラジオ波ですので、
本当の意味で体を芯から温めることができます。
痩せたい方も身体の凝りや疲れを取って癒されたいという方も、全女性に受けて頂きたい施術となっています。
当店では初回を特別価格で受けて頂くことができますので、ぜひお気軽にご予約いただければ思います。
ご来店心よりお待ちしております。